MACアドレス 乗法公式

ネットワーク

久々の勉強というか読書というか。10分くらいで眠くなる。1分野30分までにしようか、なんて考えてたけど、それどころじゃ…。

数年に1度気まぐれで勉強してはすぐやめる。そんなことを繰り返しているので、見覚えのある内容・言葉は多い。参考書の序盤の。

データリンク層の話あたりまでで今日は終わる。

MACアドレス

MACアドレスの前半24ビットで製造者が分かるってのは初耳?忘れてるだけ?

ツイストペアケーブル(LANケーブル)だと、速度が1Gbpsでも10Gbpsでも100mが限界?

1000BASE-T、10GBASE-Tとかってのはどの程度分かってればいいんだろう。

受験するわけじゃなければそんなに気にしなくても?それ言い出しちゃうと、自分がこれからやろうとしてる勉強ほとんどが…。

宛先や送信元のMACアドレスを、次の端末に届ける前に付け直すみたいな話。そういやあったな~と。すぐ理解できず。図を見ながら数分悩んでから思い出したけど。

複数の参考書を見比べつつ、とりあえずこれらを読み進めていこうかなって2冊は決まった。

序盤から細かい部分の解説が詳し過ぎると感じた本は後回しで。まずは全体をざっと掴むの優先で。

英語

英文を論理的に理解?

今まではなんとなく雰囲気で読んでた。読めるレベルじゃなかったら翻訳ツールにぶち込んでた。

句とか前置詞とか、いきなりズラズラと説明が出てきてしんどい。でも、こういうのをしっかり固めておいた方が後々良いのだろうか。

投げ出しちゃう可能性高そう、と自分で言っちゃう。

数学

数と式から。単項式、多項式やら。

買ったまま利用していなかった電子メモパッドにやっと出番がくる。少しは手を動かそうかなと。今のところ頭の中で計算できなくもないけど。

乗法公式を見て、うわあ…こんなのあったよね。って思ったところで今日は終わり。

Linux

複数あるLPICの本を見比べつつ少し読んだ。

BIOSが何の略か今更知る。

PCIデバイスと言われてもピンとこず。

コメント